ZYUNBI

台湾旅行を全力で楽しむための10の準備

category : 海外旅行

台北の景色

台北の景色

台湾旅行で楽しい思い出をたくさん残せるよう今から準備をしている方へ

せっかく台湾へ旅に行くのであれば、全力で満喫できるようにしたいですよね

本稿では皆さんに台湾旅行を全力で楽しむための10の準備についてエスコートいたします

スポンサーリンク
 

台湾旅行を全力で楽しむための10の準備

Check List

  • 台湾旅行を全力で楽しむための10の準備
    • 準備① 台湾の宿泊は最低3泊以上で計画を立てる
    • 準備② 比較サイトをチェックして空港チケットを手配する
    • 準備③ 行きたい観光地の行程表を作成する
    • 準備④ 観光は午前に1箇所+午後に1箇所=1日2箇所がベスト
    • 準備⑤ 初心者は日本語対応のホテルを手配しよう
    • 準備⑥ 自分のお腹と相談して食事先を選ぶ
    • 準備⑦ 台湾元とカードを用意する
    • 準備⑧ 速乾素材のヒートテックを常備する
    • 準備⑨ 交通手段はタクシーが安価でオススメ
    • 準備⑩ 台湾の一般常識・マナーを事前に勉強する
    • 最後に

 

準備①
台湾の宿泊は最低3泊以上で計画を立てる

滞在期間を決めましょう。個人的には、3泊4日あると移動日も含めて4~5か所はゆっくりと観光できるのでお勧めです。
このときに、パスポートの有効期限は必ず確認しておきましょう。

 

準備②
比較サイトをチェックして空港チケットを手配する

運航便の発着時間と空席状況を確認し、チケットを取りましょう。比較サイトを利用すると発着時間と料金が比較検討できます。

台湾には、

  • 台湾桃園空港
  • 松山空港

の2つの空港があります。
メジャーな台湾桃園空港と市街地へのアクセス抜群の松山空港、利用する空港によって空港からホテルまでの移動手段も変わるので、しっかりと確認しましょう。

 

準備③
行きたい観光地の行程表を作成する

台湾で行ってみたい観光スポットなどをチェックしましょう。
台湾が初めての場合は、台北泊でアクセスのよい

  • 国立故宮博物院
  • 九份
  • 台北101
  • 夜市巡り

などがオススメです。
旅行誌について台湾の交通事情や通貨の解説、使える現地語録などが付録は旅行の際に持参すると使えます。

 

準備④
観光は午前に1箇所+午後に1箇所=1日2箇所がベスト

交通手段と発生する諸料金を考え、プラン立てましょう。
台湾観光地は周辺散策するのも楽しいので、予定を詰めすぎず、午前に1ヵ所、午後に1ヵ所くらいの余裕のあるプランをお勧めます。

 

準備⑤
初心者は日本語対応のホテルを手配しよう

台湾は全土に観光スポットが点在するため、プランに合ったホテル探しをしましょう。
筆者は、素泊まりで1泊5~7千円(日本円)の日系ホテルを利用しました。
日本語対応のホテルを選ぶと外国語が不安な方も安心です。

 

準備⑥
自分のお腹と相談して食事先を選ぶ

台湾の食べ物は、比較的日本人に合う味付けになっています。しかし、日本人はお腹が強くないので、食べ物によっては消化不良を起こす可能性があります。
心配な方は、鼎泰豊(ディンタイフォン)などの観光客に人気の店舗を構えているところを選んで食事をするのがベストです。

 

準備⑦
台湾元とカードを用意する

海外ではカード決済が普及していますが、現金が必要なこともあるので現地通貨の台湾元(タイワンユェン)の両方準備しておきましょう。
個人的には、きりよく1万円分を換金するのが使いやすくおすすめです。

 

準備⑧
速乾素材のヒートテックを常備する

洋服は速乾素材のものやヒートテックなど薄くて高機能のものを選ぶと荷物の削減ができます。
台湾は、天候の不安定な山間部の観光スポットも多く、場合によってはスコールもあるので、必ず雨具は準備しておきましょう。
折り畳み傘やレインコートをバッグに入れておくのがおすすめです。

 

準備⑨
交通手段はタクシーが安価でオススメ

台湾の主な交通手段は、

  • バス
  • タクシー
  • 電車

です。
特に台湾のタクシーは、安価で利用者も多いです。
運転手による値段交渉が行われることもありますので、不安ならホテルに手配してもらようにしましょう。
店舗には住所等の書かれた名刺のようなカードがあるので、ホテルや店舗のカードを持っていると見せるだけでいいのでスムーズに交通手段を利用できますよ。

 

準備⑩
台湾の一般常識・マナーを事前に勉強する

  • トイレでは使った紙は備え付けのバケツに入れる
  • 電車は飲食禁止

など、日本とは異なる台湾マナーがあります。事前にチェックしておきましょう。

 

最後に

ここまでの長文をお読みいただきありがとうございました。
全てを自分で手配するのが不安な人は、ホテル・フライトパックなどを上手に利用すると安心した旅行になりますよ。良い旅となりますように。

以上
「 台湾旅行を全力で楽しむための10の準備 」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
 

関連記事

  • 初めてリトアニアを訪れる人が日本ですべき6つの準備
  • フランス・ニースに行くための10の準備
  • アメリカ旅行に欠かせない6つの準備
  • マチュピチュ・ウユニ塩湖に行くための10の準備
  • オランダに行くための10の準備
  • ニュージーランドへ海外旅行に行く11の準備
  • ラオスへ旅行する前にしておくべき10の準備
  • トルコ旅行を安全に楽しむための必要な10の準備
  • シンガポールに行くために必要な8つの準備
  • 楽園ハワイに旅する10の準備
トルコ旅行を安全に楽しむための必要な10の準備
アメリカ旅行に欠かせない6つの準備

 ___ _______
category : 海外旅行
#TAG : 旅行の準備

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




SERCH

CATEGORY

  • ►仕事 (2)
  • ►旅行 (19)
    • ►海外旅行 (19)
  • ►スポーツ (2)
  • ►愛 (6)
    • ►恋愛 (4)
    • ►結婚 (1)
    • ►離婚 (1)
  • ►食・グルメ (1)
  • ►ファッション (2)
  • ►スペシャルデイ (1)
  • ►エンタメ (3)
  • ►会話 (3)
    • ►言い訳と口実 (3)
  • ►etc (2)
  • ►自然 (2)
    • ►海 (2)
  • ►お祭り (2)
  • ►母親 (1)

NEW ENTRIES

  • 世界中のセレブが訪れる優雅なモナコを満喫する支度

  • 初めての出産に必要な10の準備

  • 子どもを連れてフジロックフェスティバルに行く10の準備

  • セブ島に行くための11の準備

  • 男女で使えるデートに遅刻した時の言い訳と口実5選

  • 連絡先交換を逃れる時の言い訳とテクニック5選

  • 遅刻する時の言い訳と口実8選

  • リトアニアの世界遺産と文化遺産を楽しむための7つの準備

  • リトアニアの伝統料理を堪能するためにチェックしたいレストランや食べ物

  • 徳島へ阿波踊りを観覧するためのアクセスプランや観光スポット

ABOUT

・SITEMAP
・INQUIRY
・RECRUIT
・ABOUT

©︎ 準備.com